ふわっと甘い香りが、
ロックにちょうどいい。
ウイスキーをロックで飲むのって、
ちょっとハードル高い。
そんなふうに感じていたけど、
リッチブレンドをロックで試してみたら…
グラスに鼻を近づけると、
ふわっと甘い香りが漂ってくる。
ひと口飲むとまろやかなコクが広がって、
鼻から香りが抜けていく。
氷が溶けていくのと一緒に、香りも味も変化していく。
思ってたより、ずっと飲みやすい。
ロックって、こんなにおいしいんだ。
ふだん飲みできるウイスキーでも、ロックでこんなにおいしいのがあるんだ。
これなら気軽に楽しめる。
ちょっとゆっくりしたい夜は、リッチのロックにしてみよう。
リッチのロックは、
3回甘く香る。
担当ブレンダー 綿貫 政志
ロックでおいしい、飲みやすい。
それがリッチ。
ウイスキーって、ピリピリした辛みを感じたりツンとくる香りがしたり、飲みにくいものもありますよね。でも、リッチはブレンドに使う原酒の種類や組み合わせのバランスを、ふわっと甘く香って口当たりがなめらかになるように整えていて、氷を入れて冷えてくると全体がさらにまろやかに落ち着いてきます。味わいにも厚みがあり、氷が溶けてもしっかりコクが感じられるウイスキーです。
特に皆さんに楽しんでほしいのは、ロックで飲む時に3回感じられる「甘い香り」。ひと言で「甘い香り」と言っても、それぞれちょっと違うんです。
フルーティーな宮城峡モルトの香り
グラスに鼻を近づけると、フルーツのように爽やかな甘い香りを感じませんか?これが最初の甘い香り。お酒用語ではエステル香と呼ぶんですが、氷で冷やされて温度が下がると、他の香りよりもきれいに際立って感じられるようになります。
これは、ブレンドに使われている「宮城峡モルト」の香りです。宮城峡モルトは仙台の西にあるニッカウヰスキーの宮城峡蒸溜所でつくられる原酒で、洋梨やリンゴに喩えられるフルーティーな香りが特徴です。ロックで飲むと、まずこの宮城峡モルトの個性が現れてくるんです。
穀物のようなカフェグレーンの香り
口に含んで喉を通る時に感じるのは、グレーンウイスキーの香りです。グレーンウイスキーとは、ブレンドする時にさまざまな個性を持つ原酒をまとめ上げる役割を果たすウイスキーのこと。大麦麦芽を使うモルト原酒と違い、とうもろこしなど他の穀物を使います。リッチで使っているグレーンウイスキーのひとつ「カフェグレーン原酒」は、素材である穀物の個性を、しっかり残す蒸溜機でつくられています。
香りだけでなく味わいにも、とうもろこし由来のやさしい甘みを感じます。リッチのコクには、この甘みも貢献しているんですね。
レーズンのような
シェリー樽モルトの香り
飲み込んだ後に鼻に抜けるように戻ってくる香りは、シェリー樽モルトの香りです。シェリー樽モルトとは、シェリーというブドウ酒の一種を貯蔵していた樽に入れて熟成させた、モルト原酒のこと。シェリーの個性が移って、レーズンのように凝縮された濃く甘い香りになります。
リッチには、特に深みや甘さがある濃厚なシェリー酒を貯蔵していた樽で5年から8年ぐらい熟成させたモルト原酒を中心に使っています。だからこれほど豊かに、甘い戻り香を感じることができるんですね。
リッチブレンドはこの3つの他にも、色々な香りが楽しめるウイスキーです。奥に隠れている香りを見つけながら飲むのも、ロックの楽しみのひとつ。ゆっくりグラスを傾けながら、香り探しをしてみませんか。
ロックはもちろん、
ハイボールでも。
リッチの香りの、
ちょっとリッチな楽しみ方。
ちょっと時間をかけたり、ちょい足ししたり。
少しだけこだわって、ロックやハイボールを作ってみませんか。
ふわっと甘い香りもその他の香りも、なめらかなコクも、
さらに深く楽しめます。
リッチが、さらにリッチになる。おすすめマリアージュ4選。
ナッツ、チョコ、ドライフルーツ、チーズ…どれもウイスキーのお供としてはおなじみの顔ぶれだが、
その中でもリッチブレンドの個性と特にマッチするもの、香りや味わいに相乗効果を生むものをピックアップしてみた。
ハイボールとロックでは微妙に異なるのも、興味深いところ。ぜひお試しあれ。
カマンベールチーズ
マジカルな、フルーティー倍増効果。
白カビチーズの代表格、カマンベール。とろりと濃厚、それでいてクセがないポピュラーなチーズだが、不思議なことにリッチブレンドと合わせると、リッチブレンドの「熟した果実感」もカマンベールのクリーミーさも、増すように感じる。チーズのほどよい塩味とミルク感がウイスキーと溶けあい、フルーティーさを増幅するのだ。熟成タイプのカマンベールはコクも深くなるが、ロックならそのコクに負けることなく、マリアージュの妙を味わえる。
シェリーはブドウの酒だから、シェリー樽モルトをキーとするリッチブレンドとレーズンが合わない筈がない。まさに「熟した果実の香り」を放つドライイチジクは、ふわりと湧くトップノートと出逢うと、メロンを思わせる甘い香りに。
ピーカンナッツ
黒糖のような香りと、深いコクの至福。
クルミの親戚であるピーカンナッツ。日本ではあまりポピュラーではないが、アメリカンなお菓子に使われているのをご存じの方もいるだろう。クルミのような苦みや渋みがなく、まろやかで濃厚なコクが特徴だ。このまったりとした味わいと香ばしさがリッチブレンドに出逢うと、黒糖のような深く甘い香りが導き出される。ブレンドのキーとして使われているシェリー樽モルトも黒糖のような香りを含んでいるため、甘さが際立つロックを楽しめる。
マカデミアナッツのようにクセのないオイリーさを備えたナッツや、なめらかなミルクチョコレートも、王道のマリアージュ。ほどよい油分が、フルーティーで甘みのあるリッチブレンドととろけるようにマッチして、深みあるうまさになる。
ドライ・オレンジピール
炭酸で引き立つ、シトラスの香味。
果実の香味が凝縮された、ドライフルーツ。総じてリッチブレンドには合わせやすいが、中でもハイボール合わせのイチ押しはオレンジピール。リッチブレンドにブレンドされているニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所のモルト原酒の一部には、実はオレンジに似た香りが含まれている。泡とともにこの軽い香りが湧きたち、オレンジピールの香りと一体になるのだ。炭酸が柑橘のほろ苦さを適度に抑え、リッチブレンドのほのかな甘みを引き立てる役割も果たしている。
濃厚な甘さとほどよい酸味を持つドライマンゴーも、間違いない組み合わせだ。リッチブレンドのふくよかな味わいを引き立てる。ドライパイナップルには宮城峡モルトに近いさわやかな香りがあり、モルトのコクが際立つ印象に。
ピスタチオ
隠されたグリーン同士が、結ばれる。
「ナッツの女王」と称され、スイーツにも使われるピスタチオ。甘さを感じる深い旨みと香ばしさに加え、美しい緑色が示すようにほのかなグリーン感がある。このグリーン感、実はリッチブレンドに使われている宮城峡モルトにも含まれている要素。他の香りに隠されてなかなか表面に現れてこないが、同じ要素を持つピスタチオと合わせるとほどよく存在感を増し、相性の良さとなって感じられるのだ。これこそペアリングの力、と言えるだろう。
他のナッツなら、重すぎない程度にオイリーで香ばしいヘーゼルナッツがおすすめ。甘さ控えめのビターチョコもいい。ハイボールの炭酸がチョコの苦みを消し、さわやかさとフルーティーさが引き立つ。
テイスティングノート
香 り | フルーティーで華やかなモルト香と、甘くやわらかな樽の香り。 |
---|---|
味わい |
スムースな口当たり、 シェリー樽モルトとカフェグレーンが調和したスイートな味わい。 |
余 韻 | ドライフルーツのような果実香とおだやかな樽香の余韻。 |
ブラックニッカ リッチブレンド ラインアップ
-
180ml
びん
アルコール分40% -
700ml
びん
アルコール分40% -
2.7L
ペットボトル
アルコール分40% -
4L
ペットボトル
アルコール分40%
※写真はイメージとなります。
※デザイン・仕様等は写真と異なる場合がございます。予めご了承ください。